HISTRIP(ヒストリップ)|歴史的建造物に泊まろう

HISTRIP MAGAZINE icon HISTRIP MAGAZINE

歴史的な名所がたくさん!住宅街に潜む埼玉県越谷の魅力とは!?

  •  

    どこにでもありそうな駅前。皆さんは越谷と聞いて何を思い浮かべますか?
    …越谷レイクタウンを最初に思い浮かべた方が多いのではないでしょうか?
    そんなあなたに、住宅街に潜む越谷のとっておきの場所をご紹介いたします!
    越谷の住宅街はとても閑静で落ち着いた、過ごしやすい雰囲気で溢れたところです。しかしこの住宅街を歩いていると、一際目立った大きくて立派な家や、周囲の雰囲気と一線を画したような優雅な庭園などが目の前に現れます。
    ここでは、歴史を改めて知ることで、日本を誇りに思うことなど、様々な気づきを再発見できます。そして町を行くあたたかい地元の方々のおかげか、ふらりと気軽に立ち寄れる場所ばかりなのです。

     

     

    地上80mから望む田んぼアート。越谷市民の愛を感じてみては?

    田んぼアート

    2016年の夏、世界を熱くさせたあのリオオリンピックから数ヶ月。越谷も大きな盛り上がりを見せ、何とその熱意が田んぼアートになって大地に広がっています。越谷の大地に広がるのは、競泳バタフライで見事銅メダルを獲得した、越谷市出身星奈津美選手の似顔絵です。彼女を応援する市民の愛が感じられますね。
    田んぼをキャンパスに見立て、色の異なる稲で巨大な絵や文字を作る田んぼアートは、ここ最近日本全国で話題を呼んでいます。

     

    越谷市の田んぼアートは毎年デザインが異なり、5月下旬になると市の子供達と田植えをするそうです。ぜひ地上80mに位置する望遠鏡からこの田んぼアートを眺めてみてはいかがでしょう。越谷市ののどかな街並みと建物が立ち並ぶ都会の街並みの共存を楽しめます。

    望遠鏡からの眺め

     

     

    越谷市の最古の住宅、旧東方村中村家住宅でたちまちタイムスリップ!

    旧東方村中村家住宅

    住宅街を進むと周囲の住宅とはまるで雰囲気の違った家が見えてきます。

    これは江戸時代に建築された越谷市最古の住宅です。東方村した組の名主を務めた中村家の居宅です。家の人が出入りする大戸口を抜けるとそこには広々とした土間がありました。土間に隣接した台所の壁には「龍」の文字。

    旧東方村中村家住宅の台所

    これには水の生き物である龍を掲げて火除けをするという意味が込められています。

    旧東方村中村家住宅玄関

    式台付玄関は役人など特別な客を接待するときに使用されました。床の間には来客を迎えるのにふさわしい美しい杉の木が使用されています。他にも、磨けば磨くほどツヤが出て硬くて丈夫なケヤキの木は大黒柱に、雨でも水に強いイチョウの木は縁側に使用されるなど、木の特徴がうまく住宅に生かされていました。

    旧東方村中村家住宅の縁側

    この縁側は風通しがとても良くて気持ちがいいので、ぜひ靴を脱いでくつろいでみてくださいね。この住宅をじっくり見ていると、当時住んでいた人の生活の知恵が様々なところに散りばめられていて、どんな生活を送っていたのか想像が膨らみます。

     

     

    越谷能楽堂が伝える日本の文化。お手頃価格で日本芸能を楽しめます

    越谷能楽堂

    600年以上の歴史を持つ「能」。この日本の伝統芸能を活かして、個性豊かなまちづくりを進めようという事業のもと建設されました。ここには埼玉で唯一の本物の能舞台があり、様々な公演をお手頃な値段で観ることができます。本格的な能舞台のほか、大広間や茶室、展示ホール、地域のコミュニティの場も設けられています。靴を脱いで館内に入ると、木造建築独特の木の香りがし、奥に進むと地域の方々の笑い声が聞こえてきました。

     

    日本芸術の文化を保護し振興すること、そしてそこに市民の皆さんが集うという、まさに日本文化の美と温かさが垣間見える場所でした。

     

     

    まるで京都にいるかのよう。花田苑で非日常的な時間を堪能あれ

    花田苑入り口

    さて、越谷能楽堂を出るとすぐ隣には、広々とした庭園、「花田苑」があります。この地は元々畑でしたが、1991年の土地の区画整理をきっかけにこの庭園が造られました。
    この庭園に入ると、まるで違う世界に来たかのような感覚になります。庭園の中からは外の住宅街の様子が見えないようになっていて、住宅街の喧騒から離れることができるのです。
    まさに非日常的な空間、時間を堪能できます。園内の約2,000本の木々たちに囲まれた、趣のある世界観が旅の疲れを癒してくれるでしょう。

     

     

    越谷市指定文化財の力石と久伊豆神社の御冷水で運気をもらおう!

    力石

    久伊豆神社は、約1,400年前欽明天皇の時代に建立されたとても古い神社です。この神社には越谷市の指定文化財の力石があります。

    江戸時代に三ノ宮卯之助という小柄で弱虫な少年がいました。周囲からからかわれた彼が、練習を重ねた結果、力石を持ち上げられるようになり、村一番の力持ちとして認められました。この力石を自分の目で見ると、彼のパワーを感じることができますよ。さらに久伊豆神社の境内には地下250~300mから汲み上げている御霊水があります。

    御冷水

    この御冷水は持ち帰ることができるので、ぜひここで運気を持ち帰って行ってはいかがですか?

     

     

    住宅街に潜む非日常的な時間を越谷でお過ごしください。
    せわしなく過ぎていく日々の中、この越谷で一度立ち止まってみませんか?

    住宅街の中に突如として現れ、見えてくる日本の文化、歴史、そして町の人々のあたたかさはきっとあなたにいつもとは違う世界を見せてくれます。
    ぜひ、越谷に足を運んでその世界観を肌で感じてみてはいかがですか?