HISTRIP(ヒストリップ)|歴史的建造物に泊まろう

真田丸特集

真田信繁(幸村)は動乱の戦国時代の後、
上田城(長野県)で東軍の徳川秀忠軍の足止めに成功しましたが、結局西軍は敗退。
昌幸・信繁父子は高野山・九度山(和歌山県)に幽閉の身となります。
しかし、豊臣家と徳川家の最終決戦「大坂の陣」が起こると、信繁は大坂城に入城。
寡兵ながらも果敢に徳川方を攻め、その奮戦ぶりは家康に死を覚悟させるほどだったと後世に伝えられています。

「真田丸特集」に関する記事一覧

真田氏の第二の故郷 和歌山県九度山の旅で訪れたいグルメスポット

      蟄居を命じられた真田幸村は、和歌山県九度山の人々と助け合いながら14年の年月を過ごしました。 その間に構築された真田氏と九度山の親密な関係は、今もなお生き続けています。 今回はそ […]

2018.02.22
00_icatch_kouyasan_jpg

世界遺産高野山で体験 1200年大切に紡がれてきた精進料理とお香

    世界遺産和歌山県高野山。 厳格な空間ではそこで過ごすだけで身が清められるようですね。 1200年続き大切に紡がれてきた伝統を実際に体感することで、さらに心も身体も清めることができるのではないで […]

2018.02.12
松代焼 礎石 紡がれてきたの技術の結晶 長野「松代」の魅力 

松代焼 礎石 紡がれてきたの技術の結晶 長野「松代」の魅力 

        長野県の中でも現在注目されているエリアが「松代町」です。 松代町には多くの歴史的建築物が残されており、その中には現在人気を博している真田丸に関する史跡も多く含まれま […]

2016.12.22

大阪城には楽しいスポット満載!歴史や景色を思いっきり満喫しよう!

  大阪の中心に位置する大阪城。そのたたずまいは立派で威厳を放っています。 誰もが一度は訪れたことのあるであろう“大阪” その中でも、なんばや道頓堀のような観光地とは異なり、歴史あふれる、非日常空間を楽しめる大 […]

2016.11.07

こんなに歴史が残っている とても見応えのある大阪城エリアへ!!

  大阪で1番有名なお城といえば、やはりその名を使っている“”ではないでしょうか。 そんな大阪城周辺には何があるのか、皆さんはご存知でしょうか。 大阪城周辺でも、静かで自然を感じられることができる場所があ […]

2016.10.28

上田に行く人必見!上田の歴史と街並み徹底調査!見どころポイント!

  長野県上田は、山岳地帯に囲まれ、自然に恵まれた土地。 駅を出ると上田の山々が、四方から訪れる人々を迎えてくれています。 “新鮮な空気”、”山々の美しい景色”、”透き通る湧き水”そこでしか味わえないものがあり […]

2016.10.28

有形文化財の宝庫!時が経つのを忘れてしまう情緒あふれる町「松代」

  東京から電車で約2時間の真田家ゆかりの地長野県「松代」。 駅から約10分以内に寺や神社などのスポットが存在し、道路には水路があり、きれいな空気が漂っています。 昔ならではの武家屋敷が並ぶここ松代で、歴史を感 […]

2016.10.27