お笑いだけが全てじゃない!歴史と文化が根付くなんばをご紹介!!
一年中、にぎやかで人が集まる場所「なんば」
多くの人が集まるからこそ生まれる温かいスポットがたくさんありました。
そんななんばエリアを新鮮でおいしい食べ物や歴史ある神社とともに紹介したいと思います。
この記事の目次
ここが天下の台所・くいだおれの聖地!「千日前道具屋筋商店街」
たくさんある商店街の中からこの千日前道具屋筋商店街をご紹介いたします!
このエリアは「天下の台所」「くいだおれ」と称されてきたことで、食に関してレベルの高い地域へ発展しました。
そのため、ここ先日前道具屋筋商店街ではプロも使用する調理道具がそろっています!
見慣れない器具や商売人が必要とする置物などが幅広く置いてあり、お店で見たことある機材の価格などを知ることができます。
そして大阪だけあって、店頭に本格的なタコ焼き器が置いてある店舗がたくさんありました。
珍しい商売道具を見て回るだけでも楽しいかもしれないですね!
売っているのは全て新鮮なものばかり!大阪・浪速の台所「黒門市場」
次に紹介するのが黒門市場です。
市場は鮮魚、青物・果実、肉・卵をはじめ、飲食店や衣料品、菓子など約160店舗があります。
黒門市場に訪れる人の9割が外国人観光客で、とても有名な観光地になっています。
1897年から続く漬物屋さんです。
この黒門市場でも2番目に古くから続いているお店で、普通のスーパーでは置いていない新鮮な漬物がそろっています。
私も漬物串をいただきましたが、あっさりとしていて何本でも食べれそうでした!
他にも新鮮な食材がたくさんあり、そのほとんどがその場でいただくことができました。
その場で調理してくれるのでできたてをいただくことができます。
そしてなんといっても現地の方がとても優しい方ばかりで、楽しい時間を過ごすことができました。
笑顔いっぱい!
そして、プロの料理人も食材を買いにくる、この黒門市場でおいしいものを是非食べ歩いてみてはいかがでしょうか。
お願い事や祭りなどイベント参加するなら難波大社「生國魂神社」へ!
なんばにはたくさんの神社がありますがこの生國魂神社は「いくたまさん」という愛称があります。
7月は11・12日は大阪三大夏祭りの一つである生國魂祭も開かれている神社です。
隣接して「石山本願寺」が建てられましたが、豊臣秀吉が大阪城築城のため現在の地に遷ったといわれています。
境内には浄瑠璃神社や城方向八幡神社といった様々な神さまが祭られています。
それぞれの神社に絵馬があり、ご利益についてもわかりやすかったので、楽しめると思います。
恋愛成就!聖徳太子が祭られた「愛染さん」でゆったりしたひとときを
生國魂神社を天王寺方面に進むと、愛染さんという愛称で呼ばれている愛染堂(あいぜんどう)に到着します。
もともと勝鬘院(しょうまんいん)という名前でしたが愛染明王信仰の普及とともに、勝鬘院全体が愛染堂という通称になりました。
また縁結びの神様として有名な神社です。
看板を見てみると、腰痛封じの岩!?
ひそかにパワースポットとして知られているのがこの「腰痛封じの岩」。
岩のでっぱりを押し当てることで腰痛が解消されると言われています。
試しに訪れてみるのもいいですね。
一口じゃ食べられない!芸人さんも訪れるたこ焼き専門店「まるたこ」
大阪と言えばたこ焼きと連想されるほどたこ焼き専門店が多いですが、まるたこのたこ焼きは一味違います。
たこ焼きの大きさは他のお店よりも大きく7個で300円ととてもリーズナブルな価格です。自分の店の味を知ってもらいたい、
という店長の想いが込められているのです。
食感はモチモチで、たこ焼き本来の味を楽しめます。
そしてこの店主の方がとても面白い方でした。
一度行ったら忘れられない味と店主がいる「まるたこ」はおすすめです!
なんばエリアは訪れた人に対してとてもフレンドリーな場所だと感じました。
にぎやかなので元気もたくさんもらえます。
どこへ行っても笑顔になれる場所(なんば)。
あなたもなんばで素敵な思い出作ってみませんか。